Column 6月定例講座イントロダクション 「海外旅行・留学革命SP」 & 「副業 ゼロからの始め方SP」 こんにちは。日に日に夏の足跡が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。この夏はどこかに旅する計画など立てていらっしゃいますでしょうか。今月の定例講座は「海外SP第2弾」、および「副業の始め方SP」です。皆様にとって興味深く、有意義なコ... 2024.06.10 Columnリベラルアーツ未分類
Column GSAの釣り教室 お申し込み案内 外苑ソーシャルアカデミー(GSA)では、初心者の方からベテランまでご参加いただける「魚釣り教室」を開催します。初めての方でも挑戦しやすいように準備しておりますので、ぜひこの機会にご参加ください!なお、GSAは会員制ではありませんので、一般の... 2024.04.18 ColumnEventNewsリベラルアーツ
Column 趣味と人生の豊かさ 趣味探求シリーズ♯2 魚釣りに挑戦しよう!(入門編) こんにちは。GSAの山田です。桜の季節も過ぎ、これから春から夏へと季節も移り変わっていきますね。私はまだしばらくスキーの季節が続きますが、同時にそろそろ釣具を引っ張り出す季節に入ってきました。今回のコラムでは『趣味探求シリーズ』の2回目とし... 2024.04.15 Columnリベラルアーツ
Column イギリスのパブの楽しみ方 食べ物・飲み物・文化としきたり イギリスといえばパブの本場。気軽にお酒や食事をとることができるパブですが、どんな場所なのでしょうか。パブはとてもカジュアルに使えるのにクラッシックな雰囲気という不思議な場所でもあります。ロンドンはもちろん、私の本拠地であるオクスフォードにも... 2024.04.01 Columnリベラルアーツ
Column 定例講座(3月)イントロダクション『ディープトラベルの作り方』海外スペシャルVol. 1 3月の定例講座は「海外スペシャル」。旅をいかにディープなものに変えられるかをテーマにするリベラルアーツ講座と、世界の一流大学の視点から海外に関わるビジネスの考え方をテーマにするキャリア形成講座の二本立てで開講します。『1時間目』リベラルアー... 2024.03.03 Columnリベラルアーツ
Column イギリスの魅惑的で危険なスイーツの世界 その2 インパクト最強のイギリス菓子ラインナップ 「イギリススイーツの世界その1」では、なぜイギリス菓子にはとても甘いものが多いのか、その理由とスイーツに対する考え方の違いについて書いた。また、イートンメスやスコンの美味しさとともに、その油断ならぬカロリーについてもお伝えした。さて、今回は... 2024.02.09 Columnリベラルアーツ
Column 会員限定 GSAのスキー教室 本申し込みのご案内 GSAでは、新たな趣味の世界を紹介する体験教室として、3月16日(土)・17日(日)に、スキー教室を開催いたします。今回は本申し込みとなります。アンケートでお答えになっていない方も申し込みできますので、ぜひご参加ください!イベント内容今回体... 2024.02.06 Columnリベラルアーツ
Column イギリスの魅惑的で危険なスイーツの世界 その1 イギリス菓子ってどんなもの? 最近私の先輩筋の方が、脱サラして鯛焼き屋を開いた。なんでもお年寄りや病気の人にも食べてもらえるように、甘さを控えめの鯛焼きを出す店を出したとのこと。砂糖の使用量を1/4近くに減らすことを目標に作ったらしい。確かに、糖分を控えなくてはならない... 2024.01.30 Columnリベラルアーツ
Column 定例講座(2月)イントロダクション【近未来に大爆発しうる感染症】〜ポストコロナのウィルス学入門〜 2月のリベラルアーツ講座では、コロナの次に来るのではないかと言われるパンデミックや、世界各地に散らばる危険な感染症について取り上げます。ようやく終焉を迎えたと言っていいコロナ禍。私たちはずいぶん不自由な時間を過ごしました。残念ながら、なかに... 2024.01.29 Columnリベラルアーツ
Column 趣味と人生の豊かさの関係 趣味探求シリーズ♯1 スキーの世界をのぞいてみよう! こんにちは。GSAの山田です。お正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は年末年始に8日間ほど、冬のライフワークであるスキートレーニングをしてきました。GSAにはスキーをされる方も多数いらしていただいています。冬山は真っ白な雪の世界と、... 2024.01.12 Columnリベラルアーツ